ご寄付をありがとうございます。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 07, 2025 未来を担う溝口小学校の子どもたちのためにと、伯耆町内の中島工業様と山陰合同銀行様からイーゼル1脚と移動式の書架2台をご寄付いただきました。図書委員が代表して目録を受け取りました。子どもたちの本との出会いや読書活動の幅もぐんと広がり、さらに充実した読書活動になることと思います。中島工業様、山陰合同銀行様、本当にありがとうございました。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
R7年度修学旅行第1日目 18:35更新(本日最終更新) 6月 19, 2025 欠席児童もなく、全員が元気に修学旅行に出発しました。本日の更新は、この記事の下方に、随時画像を追加する形で行います。更新履歴は、タイトルの更新時刻を御覧ください。 道の駅たたらば壱番地で休憩中 原爆ドーム前 平和公園にて・昼食 江波山気象館 宮島水族館・おみやげ購入 夕食 全員元気に宿に入ったと、旅行団より連絡がありました。おいしい夕食を食べて、しっかり疲れをとってほしいと思います。本日の記事の更新は、これが最後となります。 続きを読む
R7年度修学旅行第2日目 18:40更新(最終更新) 6月 20, 2025 朝食を食べて、はりきって出発です。全員元気です。 厳島神社 大鳥居のすぐ近くまで行くことができたようですね。 宮島口よりバスに乗って、みろくの里に出発します。 みろくの里につきました。カレーを食べたらお楽しみタイムです。 天気も良くて、楽しそうですね! たくさんの思い出を詰め込んで、予定通りみろくの里を出発しました。学校到着も、お知らせした時刻前後になると思われます。 予定通りの時刻に帰校、解団式を行いました。疲れている6年生を、5年生が作った心尽くしの歓迎幕が迎えてくれました。更新は、今回が最後となります。 続きを読む
4年生宿泊体験学習第1日目 17:54 9月 19, 2024 4年生が大山青年の家に、宿泊体験学習にでかけました。今日、明日のホームページでは、送られてくる画像を順次ご紹介していきます。担当教員は活動の安全と充実を第一に、児童の指導を行っております。その合間での写真送付ですので、更新の頻度は高くないと思われますが、ご承知おきください。 8:30 元気に出発しました。 10:30 結団式をして、午前中は野外炊飯です。火を起こして、ジャンバラヤをつくります。 12:00 ジャンバラヤ。おいしく完成したようですね。 13:30 片付けも掃除も手早くきれいにできたようです。先にレクリエーションをすることになりました。 16:30 部屋に入りました。楽しそうですね。 17:30 晩ごはんです。元気いっぱい!明日の朝までおやつはありませんね。しっかり食べておきましょう。今日はこのあと、キャンプファイヤーです。本日の更新は、以上になります。ファイヤーの様子は、明日アップロードします。 続きを読む
コメント
コメントを投稿